【イオンモール長久手転落事故】なぜ転落?女子高生の学校はどこ?

2024年5月25日の午前、イオンモール長久手で女性高校生が連絡通路から落下し死亡する事故が発生しました。

2階から転落した原因が分かっていないことから、事故なのか事件なのかがはっきりとしていません。

この記事では、イオンモール長久手転落事故においてなぜ転落したのか、また亡くなった女子高生の学校はどこなのかについて調査しまとめていきます。

目次

イオンモール長久手転落事故の概要

イオンモール長久手転落事故の概要は以下の通りです。

イオンモール長久手転落事故1
YouTubeより引用
  • 25日午前10時50分ごろ、愛知県長久手市のイオンモール長久手で従業員の女性から「客が2階の通路から下の道路に落ちた」と110番通報がありました。
  • 10代の女性が店舗入り口のスロープで倒れていて、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
  • 女性は建物と建物をつなぐ連絡通路から落下したとみられていて、現場は進入禁止エリアではないということです。
Yahooニュースより引用

女子高校生は2階の連絡通路から転落し、死亡したとのことです。

【イオンモール長久手転落事故】転落原因に関するネット上の反応まとめ

2024年5月25日に起きたイオンモール長久手転落事故に関して、転落原因が分からないことからネット上では転落理由について様々な予想や反応が見られました。

  • 動画見たらわかるけどガラス面の高さは2メートル位ある。行ったことあるけどあっちの向きは特に写真撮るようなものもないし、自分で登らない限り登るのは大変だと思う。どんな理由であれ今は御冥福を祈ります。
  • 何が原因か、いろいろな推測ができるけど、この記事を読んでふと疑問に思ったのは、一人で来ていたというのはどこで確認したのだろうか?という点である。 本人が亡くなる前に言ったのだろうか? もしそうでなければ、何らかの理由で名乗り出ていない同行者がいる可能性もあるのではないだろうか。
  • 1人で訪れててあの柵をわざわざ飛び越えないといけないから落下となると自死の可能性が高いのかね。でもあの低さから落ちたとしても亡くなる可能性は低い気がする
  • わざわざ遺死に選ぶような場所と思えない。 仮にもし事件性があるなら今後はああいう作りの施設は十分に気をつけないと。 世の中には理解できない事をする人間がいるからね。
Yahooニュースより引用

現在のところ転落理由は分かっていませんが、ネット上には様々な憶測が並んでいました。

  • ガラス面の高さは2mくらいあるから登るのが大変
  • そもそも亡くなった女子高校生は本当に1人で来ていたのか
  • 自死だったとしてもなぜイオンモール長久手だったのか
  • なぜそこまで階層としては高くない2階だったのか

現時点では憶測にすぎず、事実は分かりません。

こればかりは今後の警察の捜査次第ということになりそうです。

続報があり次第追記いたします。

女子高校生の学校はどこ?

女子高校生の学校はどこなのかについては何も発表されていません。

亡くなった方の情報は下記のものが報道されています。

  • 15歳
  • 長久手市在住

もし長久手市にある高校に通っていたとすれば、以下の高校が該当します。

  • 栄徳高等学校
  • 愛知県立長久手高等学校

ただし、電車やバスなどで他の街へ通学している可能性もあるので、特定は難しいかもしれませんね。

同日に滋賀県守山市で起きた女子中学生の転落事故も原因不明です。

目次