野球の「〇〇ほー」がうざい?元ネタやいつからなのかを徹底検証!

野球の「〇〇ほー」がうざい?元ネタやいつからなのかを徹底検証!

プロ野球の試合が終わるたびに「すわほー」「どらほー」など「〇〇ほー」とX(Twitter)でトレンド入りしていて話題になっています。

「野球のほーってどういう意味?元ネタは?いつから?」などと気になって検索している方が多いようです。

そこでこの記事では、野球の「〇〇ほー」の意味や元ネタ、いつからの文化なのかについて紹介していきます。

目次

野球の「〇〇ほー」とは?意味や元ネタは?

プロ野球の「○○ほー」とは、プロ野球ファンのあいだで使われるネットスラングの一種

プロ野球の「〇〇ほー」の意味や元ネタは諸説ありますが、「Wonderful(ワンダホー)」から来てる説や、「ヤッホー(叫ぶほどMAX幸せな気持ちを表現)」という説が一般的です。

ゴリラ

推しのチームが勝って最高!という意味ですね!

各球団の公式ツイッターも、勝利した時に「〇〇ほー」とツイートするのが慣例となっています。

【プロ野球】”〇〇ほー”の一覧

各プロ野球球団の〇〇ほーは、このように各球団のニックネームやマスコットキャラクターが元になっています。

その一覧表がこちら。

  • ヤクルト:「すわほー」
  • DeNA:「横浜優勝」
  • 阪神:「とらほー」
  • 巨人:「うさほー」
  • 広島:「こいほー」
  • 中日:「どらほー」
  • オリックス:「おりほー」
  • ソフトバンク:「たかほー」
  • 西武:「れおほー・ししほー」
  • 楽天:「わしほー」
  • ロッテ:「まりほー」
  • 日本ハム:「はむほー」
キリン

横浜だけ「〇〇ほー」ではなく「横浜優勝」なのが逆に目立って良いw

プロ野球の終了時間付近のX(ツイッター)では、ほぼ必ず「すわほー」「こいほー」などがトレンド入り。

それを見るだけで、「あ、スワローズ勝ったな」「カープ勝ったな」と分かってしまいます。

そんな野球の「〇〇ほー」ですが、「うざい」「嫌い」という反応もあるようなので、見ていきましょう。

野球の「〇〇ほー」がうざい?SNS上の反応

野球の「〇〇ほー」がうざいという反応には、2つの理由があります。

理由①シンプルに嫌悪

一つ目はシンプルに「〇〇ほー」がうざくて嫌いという嫌悪の意味です。

https://twitter.com/BOOWY_B_BLUE/status/1511721022172528648?s=20

シンプルに「世の中野球好きだけだと思うな」「しょっちゅうトレンド入りしてる〇〇ほーがうざい」といった意見がありました。

確かに「〇〇ほー」はかなりの確率でトレンド入りしているため、不特定多数の目に入ってしまうもの。

なのでうざいと思われてしまいがちなのかもしれませんね。

理由②「〇〇ほーってなに?うざい」まででセット

野球の「〇〇ほー」はそもそもネットスラングです。

更に発展した使い方として「〇〇ほーってなに?うざい」まででセットのネットスラングに進化しています。

https://twitter.com/Gspirit88/status/1411240675522146305?s=20
https://twitter.com/shiii_pai/status/1283010316037615616?s=20

その日の対戦相手が勝って、対戦相手チームの「〇〇ほー」がトレンド入りしていることに対して、「〇〇ほーってなに?うざい」とツイートするまでが一連の流れといったニュアンスでの使い方です。

ファンによる一種の煽り合いみたいなもののようです。

野球の「〇〇ほー」の起源はいつから?

野球の「〇〇ほー」は2010年頃のタイガースファンの「とらほー」が起源と言われています。

諸説ありますが、調査したところ若干ソフトバンクホークスの「たかほー」の方が早そうです。

野球に関する「とらほー」の最古のツイートが2010年6月1日

野球に関する「たかほー」の最古のツイートが2010年5月4日

https://twitter.com/takakappa/status/13362834629?s=20

ただ、たかほーのツイートの中で「とらほー」にインスパイアとあるので、ツイートが消されているだけで「とらほー」が先である可能性も否定できません。

ビックリ猫

約15年前と考えると、意外と歴史は古いんですね。

目次