蒔田彩珠は暗いといわれる理由はなぜ?性格を表すエピソードを調査!

蒔田彩珠は暗いといわれる理由はなぜ?性格を表すエピソードを調査!

子役時代から俳優として活躍し、若くして「万引き家族」など話題作にも出演経験が豊富な蒔田彩珠(まきた あじゅ)さん。

そんな蒔田さんですが、検索するとなぜか「暗い」というワードと一緒に出てくることがあり、理由が気になるファンの方も多いようです。

この記事では、蒔田彩珠さんが暗いといわれるのはなぜのか、性格を表すエピソードとともに深堀していきます。

目次

蒔田彩珠が暗いという噂が出た理由

蒔田彩珠さんが暗いという噂が出た理由を調査すると、とある共通点があることが分かりました。

それは演技力がずば抜けていて、出演作で暗い影がある人物の役でも完璧に演じ切っていたからというものです。

ここでは影がある役を演じた作品を紹介していきます。

万引き家族

映画「万引き家族」で、蒔田彩珠さんは松岡茉優演じる柴田亜紀の実の妹の柴田さやか役を演じました。

姉は連れ子で、自分は両親から愛情を受けて育ったという背景から姉とうまくいっていないという微妙な立ち位置の女子高生役でした。

ビックリ猫

これは脇役とはいえかなり難しい役どころだったのが感じ取れますね。

他にも暗い人物の役が多い

蒔田彩珠さんは上記の「万引き家族」以外にも多くの作品で暗い役を演じていると言われています。

  • 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
  • 星の子
  • 朝が来る

など

この点については「おかえりモネ」のプロデューサーも指摘していて、「暗い役ばかりやっているが、素は明るい子」とのコメントもありました。

見る側とすれば、女優さんの素の姿はあまり見ることがないので、演じた役柄の性格が女優さんの性格なのでは?と誤解しがち。

蒔田彩珠さんの演技の実力が高いこともあって、その傾向はなおさらあったと思います。

これが蒔田彩珠さんが暗いという噂が出た理由であると推測されます。

蒔田彩珠の本当の性格は明るい!

蒔田彩珠さんの本当の性格は明るいと自分で公言していますし、実際に関わった監督やプロデューサーの人からも明るいと思われています。

インタビューでは暗いことを否定

とあるインタビューでは、クールで無口なイメージがあるというインタビュアーに対して否定しています。

全然クールじゃないですよ(笑)。

https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2018/11/26/107630/より引用

また普段はどんな子なのか?という問いに対しては、かなり明るいと答えています。

親しい人と一緒にいると、かなり明るいと思います。笑わない役の印象が強いみたいで、舞台挨拶などでも「え? 笑うんだね!」って言われます。

https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2018/11/26/107630/より引用

素の蒔田彩珠さんは本当は明るい子で、演技中は全くの別人になるという証拠ですよね。

また、別のインタビューでもこのようにアピールしています。

「今まで、何か抱えている役が多かったので『暗い』『静かそう』というイメージを持たれることが多いのですが、全然そんなことはなくて。兄が2人いて、末っ子なんで、甘えん坊というか、普段はとっても明るい子です」

https://mantan-web.jp/article/20210503dog00m200038000c.htmlより引用

笑顔がある役では明るく見える

カナリヤのMVで、蒔田彩珠さんは笑顔がある役柄を演じています。

暗く見えたのは役柄だったというのがよく分かりますよね。

目次