ぱーてぃーちゃん・信子の父親の職業は?実家は33億円の大豪邸で大金持ち!

ぱーてぃーちゃん・信子の父親の職業は?実家は33億円の大豪邸で大金持ち!

2024年5月4日放送の「さんまのお笑い向上委員会」で実家が脅威のお金持ちということが判明した、お笑いトリオ「ぱーてぃーちゃん」の信子さん。

徳川家康の末裔としても知られる信子さんの父親の職業が何なのか、気になるファンの方もいらっしゃるようです。

この記事では、ぱーてぃーちゃん・信子さんの父親の職業や驚異のお金持ちぶりが分かる実家について深堀していきます。

目次

ぱーてぃーちゃん・信子の父親の職業は?

ぱーてぃーちゃん・信子さんの父親の職業は「土地転がしてみた(笑)」と、「さんまのお笑い向上委員会」で本人から言及があったことから、不動産関係のお仕事と考えられます。

キリン

他にもいろんなことをやっていたと他のメディアで語っていたこともありますが、主に不動産だったようです。

父親は一度勘当されたことがあるが事業で大成功

信子さんの父親は一度勘当されたことがあるそう。

「うちのお父さんは勘当されたの1回。徳川家から放り出されたけど、自力で金貯めて33億円の家建てたからね!」

https://news.yahoo.co.jp/articles/7986dc758953332cb6161c662f9475586813c492より引用

勘当されたのは、徳川家の実家を継げとなった時に、父親が継がないと断ったのが理由だそう。

信子さんによると、父親は実家を頼らずに自分の力でビジネスをやって33億円の家を建てたとのニュアンスなので、相当な商才がある方なのだと推測されます。

ビックリ猫

あくまで家にかけたお金だけで33億円とのことなので、資産はウン百億円とあるのでしょうか。すごいです。

父親は信子が15歳の時に亡くなった

https://youtu.be/q8lvivTbdEQ?si=M-NI0BGM1VD2erBoより引用

そんな事業で大成功した父親ですが、残念ながら信子さんが15歳の時に亡くなったとのこと。

その後、父親がやっていた会社は閉じたそう。

ただ、母親が相当なやり手らしく、大分でマンションを複数棟経営するなど手広くやられているそうです。

実家は33億円の大豪邸!

ぱーてぃーちゃん・信子さんの実家は33億円の大豪邸と本人が豪語しています。

番組内で出てきたその特徴についてここでは記していきます。

「見た目マジ日本の城」

信子さん曰く「見た目マジ日本の城」とのことで、とてつもない規模の家であることが伺えます。

実際、家の中で迷子になるレベルの広さを誇っていたそうです。

「家の中を車で移動してましたもん」「庭で迷子になって、庭師さんに助けてもらった。庭がジャングルみたいになっていて、そこに遊びに行ったら出られなくなっちゃって、庭師さんに母屋に連れて行ってもらった」

https://news.yahoo.co.jp/articles/62e2554b53b0d334956e332e93ca9e5f96e7e174より引用

「33億円の実家」は大阪にあったが今はない

テレビで語っていた33億円の実家は大阪にあったとのこと。

信子さんが「大分生まれ大分育ち」と公言していたことから勘違いされることもあったそうですが、実際は大阪生まれ。

3歳の時に大分に移り住む前に大阪で住んでいた家が「33億円の実家」です。

家には林があり、母屋と離れが存在し、庭師もいたそうで、敷地の広さは吉本本社くらいはあったとのことです。

吉本本社は4201平米とのことで、テニスコート6枚分くらいの広さがあるので、一家族だけが住むとなるとめちゃくちゃ大きいですよね。

現在は家としては存在しておらず、お寺になっているようです。

ビックリ猫

お寺になっているとは…相当大きかったことが伺えます。

現在は大分に実家があるが、そちらも相当大きい

信子さんが3歳の時に、大阪の33億円の実家から大分に引っ越したそう。

ゴリラ

引っ越しの理由は父親のビジネスの関係だそうです。

その移り住んだ先の家も大きいとのことでした。

現在は父親が亡くなり、母親がマンションを建てて、その一番最上階をぶち抜いて作ったペントハウスが実家とのこと。

「徳川家の末裔だから金持ち」というわけではなく、ビジネスで儲けて33億円の家を建てた信子さんの父親。

その後、父親が亡くなり、マンション経営を成功させている母親。信子さんのご両親はすごいですよね!

目次