【2024年最新】非通知電話に出てしまった時の対処法4選!料金はかかる?

【2024年最新】非通知電話に出てしまった時の対処法4選!料金はかかる?

突然かかって来る非通知の電話、怖いですよね。

何気なく非通知電話に出てしまったことを後悔する人が「非通知電話 出てしまった」と検索されることが多いようです。

キリン

確かに個人情報の流出などは怖いですからね。

そこでこの記事では、非通知電話に出てしまったことから起きるトラブルの内容や対処法、料金はかかるのか?について徹底解説していきます。

目次

非通知電話に出てしまった人の末路、トラブルの内容とは?

ここでは非通知電話に出てしまったことで起きたトラブルについて紹介していきます。

非通知電話に出てしまった末路①自動音声による詐欺

非通知電話に出てしまったことで起きたトラブル1つ目が、自動音声による詐欺です。

非通知電話に出てしまったが最後。

その後、自動音声で「サービスのご利用ありがとうございます」と流れることがあるようです。

ビックリ猫

何も使ってないのに…

その後、ショートメールで利用に覚えのないサービスの利用料金を請求されたという事案です。

これは典型的な詐欺です。

電話の後に高額の支払いを催促するショートメールが届くのは当たり前で、これは電話番号を向こうに知られているからですね。

ショートメールを見た時は焦るとは思いますが、無視するか警察に届け出るようにしましょう。

非通知電話に出てしまった末路②個人情報を取得される

続いてよくある非通知電話に出てしまったことから起きるトラブルは、個人情報を取得されてしまうことです。

よくある手口が、非通知電話の通話相手から「〇〇さんの携帯でしょうか?」と聞かれて、ついつい「はい」と答えてしまうものです。

非通知電話をかける側の意図としては、電話番号と名前をマッチさせて闇市場で個人情報を売る、もしくは詐欺に転用することが目的になっているようです。

いずれにせよ行きつく先は詐欺での利用です。

ビックリ猫

フルネームを取得されてしまったら、オレオレ詐欺などにも利用される恐れもあるため、本当に注意が必要です。

さすがに非通知電話の通話相手に住所を言う人はいないと思いますが、住所を特定されたら実際に訪問される可能性も否定できず、かなり危険な状況に陥ります。

絶対に非通知電話で個人情報を話さないようにしましょう。

非通知電話に出てしまった末路③ショートメールが大量に届くようになる

非通知電話に出てしまったことから起きるトラブルとして考えられる3つ目が、ショートメールが大量に届くようになることです。

前述の通り、「非通知電話に出る=この番号は誰かが使っている」と認識されます。

ここまで知られるだけでも、詐欺グループからするとお宝と化します。

ビックリ猫

ショートメール送り放題ですからね。

そこからはヤマト運輸などの配達業者を装ったフィッシング詐欺や、シンプルに恐喝のような詐欺まで様々な種類の詐欺メールが届くようになります。

大量にSMSが届くだけでも鬱陶しいのに、詐欺に引っかかったらたまったもんじゃありませんよね。

非通知電話に出てしまった時の対処法

非通知電話に出てしまったことから起きるトラブルの内容は理解したけど、じゃあ対処法はあるの?と思われる方がほとんどだと思います。

詐欺の被害に直結してくるため、非通知電話に出てしまった時の対処法を知っておくことは重要です。

そこでここでは、非通知電話に出てしまった時の対処法について徹底解説していきます。

非通知電話に出てしまった時の対処法①速攻で切る

「やばい!非通知電話に出てしまった!」という時は、問答無用で切るのが一番効果的な対処法です。

何も喋らないし、何も聞かない、その後に送られてくるショートメールも見ない。

間違えて非通知電話に出てしまったとしても、通話相手には電話番号がアクティブであること以外、個人を特定できる情報は何も知られていません。

一番効果的なのは全部無視です。

非通知電話に出てしまった時の対処法②こちらから絶対に話さない

とはいえ、「宅配便を依頼していて、電話を待っている時はどうすればいいの?」という声もあると思われます。

そういう時は、もし宅配業者が非通知設定だったら?という場合も想定して、非通知電話に出ざるを得ないでしょう。

キリン

よくあるシチュエーションですよね。

ではそういう非通知電話に出ざるを得ない状況の場合、どうすればいいのでしょうか?

その場合は、こちらから話さないことが重要です。

間違っても「はい、○○です。」と名乗ってはいけません

もし通話相手が悪意を持っていた場合、「苗字+電話番号+その電話がアクティブであること」が筒抜けになってしまいます。

ビックリ猫

これだけの情報でも、ITに強くない方だとかなり危ない状況になります。

例えば、通常の詐欺メールは名前が入っていませんが、ある日来たメールが「〇〇様にご請求」と名指しで来たらビクっとしませんか?

なんで詐欺グループがあなたの名前を知っているのか?と言うと、非通知電話に出てしまった時に名乗ってしまったことが原因として考えられます。

こういった状況になってしまうと詐欺グループの思う壺ですので、先に話さない、絶対に名乗らないことは徹底するようにしましょう。

非通知電話に出てしまった時の対処法③非通知電話を着信拒否に設定

非通知電話に出てしまったことを後悔する方は、いっそのこと非通知電話を着信拒否に設定してしまいましょう。

キリン

その方が精神衛生上良さそうです。

現在のiPhoneやAndroidのスマートフォンには、非通知電話を着信拒否に設定できます。

これで二度と非通知電話に間違って出ることがなくなるので、一番確実で効果的な対処法です。

非通知電話に出てしまった時の対処法④電話番号を変更する

一度、非通知電話に出てしまったせいで、「異様な数のショートメールが届いたりしてもう手に負えない!」という方は最後の手段があります。

それが電話番号の変更です。

イライラ猫

最後の手段、リセットですね。

電話番号を変更した上で非通知電話を着信拒否に設定すれば、これで非通知電話に出てしまったという悩みは完全に無くなります。

とはいえ、電話番号の変更は手続きに手間がかかることなので、最後の手段になると思われます。

非通知電話に出てしまったら料金はかかる?

非通知電話に出てしまった時、料金がかかるのかどうか気になりますよね。

相手からかけてきているんですから、お金はかかりません。

コレクトコールという相手払いサービスを利用すると、着信相手負担にできますが、通話を受けるか受けないか(お金がかかることを伝えられる)選択権があります。

Yahoo!知恵袋より引用

Yahoo!知恵袋で同様の質問があり、結論、相手からの着信の場合は料金はかかりません

コレクトコールというサービスを使われてしまうと受信側払いになりますが、通話が開始される前に「通話を受けるか受けないか」の選択ができるため、通話を受けなければ料金はかかりません。

目次