【何者?】おじゃすの本名は?ハーフだけど英語は話せる?

【何者?】おじゃすの本名は?ハーフだけど英語は話せる?

460万人のTikTokフォロワーを持つインフルエンサーでタレントのおじゃすさん。

「踊る!さんま御殿!!」「ハマダ歌謡祭」などの有名バラエティ番組で着実に爪痕を残していますが、一体何者?と気になる人も多くいるようです。

この記事では、おじゃすさんが何者なのか、本名やハーフだけど英語を話せるのかどうかについて調査しまとめていきます。

目次

【何者?】おじゃすのプロフィール

おじゃすさんのプロフィールはこちら。

  • 芸名:おじゃす
  • 本名:ジャスミン
  • 生年月日:2024年5月14日
  • 年齢:20歳 ※2024年5月現在
  • 出身:大阪府

おじゃすの名前の由来は?

おじゃすさんの名前は本名の「ジャスミン」に由来しています。

「お」を付けるのは上品に聞こえるから

おじゃすの「じゃす」はジャスミンから来るのは分かりますが、なぜ「お」を付けるのでしょうか?

その理由については、本人がこのように語っています。

「お」を前につけると、「お砂糖」と「お料理」とか、ちょっと上品に聞こえへん? それに「お」をつけた方がおっちゃん感も出るし、そっちの方が好きやねん。

ライブドアニュースより引用

+「ジャスミン」=おじゃす

決めポーズも「おじゃす」

おじゃすポーズ
YouTubeより引用

上記の画像は、おじゃすさんの決めポーズです。

この決めポーズの名前も「おじゃす」で、由来についてはこのように本人が語っています。

意味は「おじゃまします」という意味。それを短縮して「おじゃす」やねん(笑)。

ライブドアニュースより引用

おじゃすはハーフだけど英語を話せる?

おじゃすさんは日本とカナダのハーフですが、英語を話せるのでしょうか?

父親がカナダ人

おじゃすさんの父親はカナダ人です。

一般人の方なので、名前や職業などの情報は公開されていません。

英語話者で現在日本に住んでいるが日本語はほとんど話せないことが判明しているようです。

もし日本で働いているとしたら、英会話講師をしているのかもしれませんね。

おじゃすは英語を話せない

おじゃすさんは大阪弁しか話せないと公言しています。

大阪弁しか話せません(笑)。お母さんは日本人で、お父さんがカナダ人。でもお父さんは家では英語しか話さへんから、おじゃすは、英語をきくことはできても、話すことはできひんねん

ライブドアニュースより引用

英語を聞くことはできても話すことはできないとのことでした。

テストとかでは他の教科よりは英語が一番いいです。お父さんのネイティブすぎる英語の会話も役にたってるみたいです(笑)

ライブドアニュースより引用

さすがに毎日聞いているだけあって英語のリスニングは得意で、テストでは英語が一番点数が良いそう。

カナダ人のお父さんと結婚した日本人のお母さんは英語ペラペラである可能性が高いので、家庭ではお母さんが通訳しているのかもしれませんね。

目次